Our
Philosophy
自分の思いを伝える 届く つながる 広がる
「伝えること」ー 生きていく上で必要不可欠 ー
伝えることは、表現すること
伝えることは、人を想うこと
伝えることは、大いなる価値があるということ
伝えることは、自信となって自立につながるということ
他と違っていい それがあなたの個性だから
枠を飛び出し 世界に届けたい きみの声
英語は伝える手段の一つ
その声は、地平線が続く限り広がっていく
始まりはいつもEnglish Masaから
Classes
Meet The Team
Masakazu Hasegawa
Masa先生はイギリス出身のバナナ人! 見た目は日本人だけど
中身はイギリス人。だから英語を話す方が得意です。
イギリスでCELTA(公式の第二カ国言語として英語を教える資格)を
取得し、来日。 大手英会話学校では、主にキッズクラスの担当。その後インタースクール大阪本社に勤務。日本の大手企業(島津・武田製薬・
日本スクリーンなど)で英会話講師としてビジネス英語を教える。また、英会話はもちろんTOEIC問題をはじめ、文法書などの教材製作に携わりノウハウを学ぶ。
その後English Masaを立ち上げる。キッズ英会話、大人の
英会話レッスン、そして幼い頃から好きな料理を生かし、英語で料理を教えるのKids Kitchenをスタート。
プライベートでは3児のダディー。 趣味は何でもゼロから作ること。
教材・HPはもちろん、畑や酵母パンから梅干し、乳酸菌野菜から
納豆など。いつかは家を自分で建てるのが夢。また私たち・子ども達を取り囲む地球の環境問題に興味があります。
皆様のご理解と協力のもと、日本の子ども英語教育に貢献できることを嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。

Kaori Yamaoka
はるか英国から来たMasaを支えるべく、English Masaを誰よりも
厳しく、そしてこよなく愛すEnglish Masaの創業メンバー。
夢や希望を描きつつも、しっかり地に足をつけ、いつも客観的に
自社の行方を捉えることのできる一人。 何事も放っておけない性格から、いつしか会社全体の運営を任される存在に。
創業から10年を経て、お客様にとって本当の意味で良いものを
提供し喜んでいただく、また、お役に立てることの喜びを感じて
おります。 English Masaでは、主に滋賀県を中心に活動。 人と話すことが大好き!子供が大の大好きで、English Masaの幼稚園教室にもサポーター兼園との橋渡しをこなす。
また、7年前より着始めた「キモノ」や「キモノのある暮らし」
好きが高じて2015年OKIMONOKURASHI HAMA to YAMAを
立ち上げる。 着付け講師の免状取得を生かし、着付け教室、
着付け師としても活動中。 さらに、おしゃれな生地でひとつひとつ丁寧に仕上げられるオリジナル足袋が手作りサイトなどで大人気となり、本人が一番びっくりしている。
プライベートでは、ティーンの2女を育てる母。
いつも前向きに捉える姿から、子育て相談されることも。
「いつ死んでも後悔しない生き方がしたい!」
と常日頃から思っています。
お気軽にお問い合わせください。